検診でみつかる異常は自覚症状はないものの、放置すると後の人生を変えるような、大きな病気へつながるものばかりです。
検診後、受診し治療を行って、初めて検診は意味をなします。
下記の様な異常を指摘された方は、気軽に当院にお越しください。一緒に今後の方針を考えていきましょう。
1
血糖・血圧・コレステロールの異常は生活習慣病とよばれ、心臓や脳の動脈硬化を引き起こし、心筋梗塞や脳卒中による死亡のリスクを高めます。
当院では
わかりやすい日常生活のアドバイスや内服による治療だけでなく、採血以外の検査(心電図、頚動脈エコー、脈波など)も定期的に行い、動脈硬化の状況を把握すると共に、早期に発見し治療へ繋げています。
また、尿酸の異常や痛風についても同様に生活指導や治療を行っています。
2
これらは主に泌尿器科領域の癌(主に血尿)や、透析に移行するような腎臓病(主に蛋白尿)の早期発見の為に行われています。癌はもとより、腎臓病も早期発見・治療が極めて重要で、透析治療の回避につながります。
当院では
エコーで腎臓の形を確認したり、特殊項目の採血検査を併せて原因となる病気を推測し、治療方針を考えます。また癌検査ではエコー以外に尿の細胞の検査で、癌細胞の有無を確認します。
3
心臓の雑音は、ポンプとして心臓が機能する為、それそれの部屋の間にある、逆流防止弁の異常で生じます(心臓弁膜症)。心臓弁膜症は中等度以上のものは、進行すると息切れなどの心不全症状を引き起こしたり、病状によっては手術が必要となる場合もあります。
当院では
エコーの検査で弁膜症の重症度を把握し、慎重に経過をみるとともに、手術適応と考えられる症例については、速やかに心臓血管外科医と連携をとり、今後の治療方針につき話し合っていきます。
4
心電図では治療を始めないと脳梗塞を引き起こす不整脈や、無症状でおこしていた心筋梗塞を示す所見がみられたりします。これらは息切れなどの心不全症状を引き起こしたり、場合によっては突然死を引き起こすこともあります。
当院では
24時間の心電図で不整脈の状況を確認したり、エコーの検査で心臓の壁の動きを確認し、現在の心臓の機能を把握するだけでなく、これからの心臓病との付き合い方を一緒に考えていきます。
5
肝機能の異常はメタボやお酒を背景にしたものが主ですが、B型やC型を代表とした肝炎などが隠れている事もあります。脂肪肝にも問題とならないものと、癌などの問題を引き起こすものと別れており、慎重に経過を見ていくことが大切です。
当院では
採血に加え、エコーの検査を中心に胆のう・膵臓を含めた臓器の状態を把握し、現在の状態とリスクについて説明し、経過観察を行っていきます。
6
胸部エックス線での異常は肺癌を示すものもあれば、昔の肺炎の痕のこともあります。
当院では
連携病院(藤田こころケアセンター)での胸部CTを行い、放射線科の先生の読影も含めて、今後の方針を検討していきます。
7
貧血は月経や、胃腸からの見えない出血によるものが多く、白血球の異常は検査時の体調不良(風邪など)の影響が主ですが、稀に血液内科領域の特殊な病気もみられます。
当院では
詳細な問診と採血の再検査を軸に、状況により連携病院(藤田こころケアセンター)での胃カメラを行い、今後の方針を決定していきます。
8
骨の密度を測り骨粗鬆症の有無を確認します。骨粗鬆症は腰や足の骨折を容易に引き起こし、それらは日常生活の質を下げ、結果、死亡率まで高めると報告されています。
当院では
問診を加えて確実に診断を行い、年齢や現在の運動能力を踏まえ、適切な内服治療を行っています。
9
PSAは前立腺特異抗原をさし、前立腺が大きくなったり、前立腺に癌ができると高値となります。
当院では
エコー等の画像検査に加え、泌尿器科医が癌の有無を常に念頭において、PSAの値の経過観察を行います。
最新の医療設備で得られる情報は、専用のネットワークで結ばれた、藤田こころケアセンターと即座に共有し、治療のための判断材料として有効に活用されています。
◎ 超音波検査
◎ 動脈硬化検査
◎ 睡眠検査※
◎ 嚥下造影検査※
◎ CT検査※
◎ レントゲン
◎ 胃カメラ※
※印は藤田こころケアセンターで実施します
①インフルエンザ菌b型(ヒブ) ②小児肺火球菌 ③ジフテリア・百日ぜき・破傷風・不活性ポリオ/四種混合 ④B型肝炎 ⑤BCG ⑥ジフテリア・破傷風/二種混合 ⑦麻しん・風しん ⑧日本脳炎 ⑨水痘(みずぼうそう) ⑩子宮頸がん ⑪ロタウイルス ⑫おたふくかぜ ⑬高齢者肺火球菌 ⑭インフルエンザ
①〜⑩のワクチンは名古屋市以外(愛知県内)の方も接種可能です
詳しくはクリニック受付におたずねください
◉ 休診日 : 日曜・祝日/土曜午後
診療科目
内科 循環器内科 糖尿病・内分泌内科 泌尿器科 皮フ科 腎臓内科 心臓血管外科
アクセスマップ
〒458-0913 名古屋市緑区桶狭間北3丁目107番地Googleマップ
◎ カーマ東側隣接
◎ 駐車場完備/50台収容
◎ 名古屋市営バス幕山バス停から徒歩3分
お問い合わせ・ご予約
おけはざまクリニック052-629-2300
おけはざま血液透析センター052-629-2333