おけはざまクリニック血液透析センター

お問い合わせ・ご予約

052-629-2333

東海北陸厚生局長 への届出事項

1.基本診療料の施設基準<br><br> 時間外対応加算1 機能強化加算 2.特掲診療料の施設基準 人工腎臓 導入期加算1 透析液水質確保加算 慢性維持透析濾過加算 下肢抹消動脈疾患指導管理料 ニコチン依存症管理料 在宅療養支援診療所3 在宅医学総合管理料 在宅末期医療総合診療料 ペースメーカー移植術及びペースメーカー置換術 がん治療連携指導料 遺伝学的検査 外来・在宅ベースアップ評価料Ⅰ 外来・在宅ベースアップ評価料Ⅱ 2 「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」の発行について 当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。 また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。 なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点、御理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。 保険外負担について 1.文書料(税込み) 一般診断書      3,300円 自立支援診断書    4,400円 精神障害者手帳    5,500円 年金診断書      6,600円 年金初診証明書    3,300円 生命保険診断書    11,000円 自賠保険証明書    5,500円 自賠保険診断書    5,500円 通院証明書      3,300円 健康診断書      3,300円 その他文書料     3,300円~ 2.診療情報開示(税込み) ・開示請求手数料1件につき       5,500円 ・開示実施手数料 閲覧(X線写真等含む)30分までごとに 1,100円 複写用紙1枚につき           44円 X線写真を複写1枚につき       1,100円 医師による口頭説明         5,500円 長期収載品の処方又は 調剤に関する事項 後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただきます。この機会に、後発医薬品の積極的な利用をお願いいたします。 • 後発医薬品は、先発医薬品と有効成分が同じで、同じように使っていただけるお薬です。 • 先発医薬品と後発医薬品の薬価の差額の4分の1相当を、特別の料金として、医療保険の患者負担と合わせてお支払いいただきます。 • 先発医薬品を処方・調剤する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の料金は要りません。 医薬品の自己負担については QRコードから厚生労働省の HPにアクセスできます

pagetop

おけはざまクリニック血液透析センター
診療時間

◉ 休診日 : 日曜・1月1日

アクセスマップ

〒458-0913 名古屋市緑区桶狭間北3丁目107番地Googleマップ

◎ カーマ東側隣接
◎ 駐車場完備/50台収容
◎ 名古屋市営バス幕山バス停から徒歩3分

おけはざまクリニック お問い合わせ・ご予約

血液透析センター052-629-2333

一般外来052-629-2300

マップ